当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

パスポート申請(子供用)を区役所でする際に気を付けることは?

親子留学

息子が5歳の時に「子供用」パスポート申請をしたのですが、思ったよりスムーズにいかずちょっぴり戸惑った点がありました。

そこで、私と同じく子供用のパスポートを初めて取る方のお役に立てればと思い、その時の体験談と「気を付けること」をまとめてみることにしました。

ちなみに、私の住む浜松市の浜北区役所にてパスポート申請をしたときの情報になります。

事前準備:まずは申請用紙と戸籍謄本をゲット!

申請には記入した申請用紙と戸籍謄本(または抄本)が必要です。

申請用紙と戸籍謄本は、区役所にわざわざ行かなくても最寄りの「協議センター」などで手に入れることができます。

私も近所にある「協議センター」で2つともゲットしました!

ちなみに、戸籍謄本(こせきとうほん)と戸籍抄本(こせきしょうほん)の違いは、謄本は「家族全員」の情報が、抄本は「個人」の情報が載っています。

一人でパスポート申請する場合は、「個人」の情報が載っている「抄本」でOKですが、親子で申請する場合は「家族全員」の情報が載っている「謄本」をひとつ用意したほうが、一人ひとりの抄本を複数とるよりもお得です。

謄本も抄本も1部「450円」でした。

私は最初、息子のパスポートだけ申請するつもりだったので「抄本」をとったのですが、その後、自分のパスポートの期限が切れていることに気づきました!!

親子で申請することになり、謄本を取り直して結局全部で「900円」もかかってしまったというかなり勿体ないことをしてしまいました。もし、お子さんのパスポートを取る際には自分(親)のパスポート期限は大丈夫かを確認することをおすすめします!

【気を付けるポイント】

  • まずは、親のパスポート期限を確認すべし!(切れていたら一緒に要申請)
  • 親子でパスポート申請する場合は、抄本ではなく「戸籍謄本」を1部取得するほうがお得!

区役所へGo!持ち物は?

申請用紙に必要事項を記入したら、早速、区役所へ。

持ち物は・・・

  1. 記入した申請用紙(折り曲げ厳禁)
  2. 戸籍謄本
  3. 写真

の3点です。

「あれ?申請料は?」と思われた方もいるかもしれませんが、支払いは受け取りの時でもいいので、この時に用意する必要はありません。

ただし、パスポートを「週末」に受け取りたい場合は、週末は申請料となる印紙の販売をしていないそうなので(販売は平日のみ)、申請した時に前払いする必要があります。

【気を付けるポイント】

  • 申請用紙は折り曲げずに持っていこう!
  • パスポート受け取りを「週末」にしたい場合は、事前(申請する時)に「申請料」も持っていくべし!

受付から申請まで:問題は2つ!

私が行った浜北区役所は「なゆた浜北」の1階にあり、地下駐車場は2時間まで無料なのでとっても便利です。

私は、平日の朝9時頃に行ったのですが、パスポート申請の列には誰もいませんでした。
そのため、整理券を取ったらすぐに呼ばれました。(ラッキー♪)

必要書類を一式渡すと、係の方が確認作業をしてくれます。

そして、この時でした!1つ目の問題が起こったのは。

署名欄のサインが「枠にかかっている」ので「書き直し」が必要とのことΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

確かに、漢字のはらいの部分が枠にすこーしかかっています。

「これだけで?」とびっくりしましたが、すぐにその場で新しい用紙を用意され、書き直しをさせられました。この時、先が細いペンも貸してくださり、字を少し小さめに書いて枠にしっかり収まるように、かなーり気を付けて書き直しました。

あと、汚れなどもついていると却下されるようです。結構、神経使いますよね。

まぁ、その場で新しい用紙をもらえるので書き直せばいいのですが、めんどくさいですからね。最初から気を付けて書いておくことをおすすめします。

そして、もう1つの問題も発覚!

・・・それは、なんと、用意した「写真」が通らなかったんです(泣)

実は、私は写真屋さんや機械で撮ったものではなく、自宅で撮影したものをプリントアウトして行ったんですね。

そう、これがまずかった・・・。

影だの、顔のサイズだの、息子の口角が少し上がって笑っているように見えるだの、と色々と言われまして、写真は却下に!!

そして「取り直し」を命じられました。しかも「写真屋さんで」とのこと。

「機械じゃダメですか?」と食い下がってみたのですが、

「最近は写真の規定が厳しいので、機械での撮影はお子様がじっとしていなかったり、前を向いていられなかったりして、通らない場合が多かったり、入国の際に止められてしまう可能性もあるので、カメラ屋さんでの撮影を推奨しています」とのこと。

この時、心の中では「えー、写真が問題で入国できなかったりするの?今までもスピード写真だったけど、一度も止められたことないよー」とつぶやいていました。

続けて係の方から、なゆた浜北の近場では、プレ葉ウォークの1階にある「カメラのキタムラ」さんがパスポート申請用の写真については経験が豊富(規定など分かっていらっしゃる)ということで、そこを薦められました。

でもやっぱり「写真屋さんで撮影って高いよねー??ホントにそんなの必要?スピード写真じゃダメ?」と最初はかなり躊躇していたのですが、結局はそカメラのキタムラさんでお願いすることにしました。

なぜなら、幼稚園から帰ってきた息子を連れて、試しにスピード写真機のイスに座らせてみたのですが(上手くいったらここで撮ろうというモクロミ)、これは失敗するなと実感しました。

理由は・・・

  • 5歳児は座高が低すぎて、カメラの枠に届かない。
  • さらに、カメラ目線をキープできるかかなり不安。

料金は900円くらいでしたが、万が一撮影に失敗して却下され、再撮影になったらもったいないですよね。なので、潔く最初からカメラのキタムラさんにお願いすることにしました。

実際ネットで検索してみると、同じようにスピード写真でやってみたけど、結局うまくいかずに結局は写真屋さんでお願いしたという書き込みが結構あったので、やっぱりそうかという感じで諦めました。

もちろん自宅で撮ったという書き込みも見つけたのですが、情報が5年くらい前のものだったりして最近ではなかったので、再チャレンジはやめました。「最近」写真規定が厳しくなったという係の人の言葉もあったので・・・。

ちなみに、カメラのキタムラさんでの料金は「CDのデータつきで1500円」です。

そして、もし写真が却下された場合、レシートとCDデータを持っていけば、無料で再撮影してくれるとのことでした。(これなら安心ですね)

さらに、その場で一緒に撮影したデータを確認できるし、さらに驚いたのは顔の傾きは修正してもらえるんです!(自分ではまっすぐにしているつもりでも、以外と少し傾いてるんですよね。びっくりでしたが・・・)

そんなこんなで、二人分で3000円という痛い出費になりましたが、ひとり600円(機械との差額)をケチって、万が一また写真が却下されて再撮影になるリスクを取ることはやめました。

また出直しする手間も考慮するとなおさらですしね。

【気を付けるポイント】

  • 署名は枠に少しでもかかったらダメ!細いペンなどで文字を小さめに書き、しっかり枠に収めるべし!
  • 写真の規定が厳しいので、写真はカメラ屋さんのものが無難
    *プレ葉のカメラのキタムラさんが子供のパスポート撮影に慣れていて安心!

2度目の正直で無事、申請完了!受け取りは10日後

写真をカメラ屋さんで取り直し、署名も枠からはみ出していないものを用意し、無事に申請が完了しました。

問題なければ、10分くらいで終わります♪

パスポートの出来上がりは10日後で、控えの紙と申請料をもって「本人」が窓口へ受け取りにいきます。

そうなんです、申請は代理でオッケーだけど、受取りは必ず本人なんです。

私も申請は息子が幼稚園に行っている間に行ったのですが、受取日は息子を連れていきましたよ。

ちなみに、浜北区役所では、平日の午後3時頃に行ったら今回も誰も待っていなくて、すぐに呼ばれました!

パスポート引換書を渡して、印紙代と県証紙代を支払いました。

ちなみに、印紙代と県証紙代(2017年現在)の合計金額は・・・

  • 大人(10年パスポート)16,000円!
  • 子供(5年パスポート)6,000円

二人分で「2万2千円」でした。

かなり、高いですよね・・・。でも必要経費だから仕方ないですね(泣)

パスポートの受け取りにあたり、名前と生年月日、写真の確認をして、間違いがないことを確認したら、署名をします。

それから、ICチップがしっかり作動するか画面に映し出された内容を見て確認。

最後に、「家に帰ったら、緊急の連絡先を最後のページに書き込む」ことを説明されて終わりでした。

受付してから受け取りまでかかった時間は、今回も10分弱くらいかな?という感じです。

これくらいの時間なら、じっとしてられない5歳児でも飽きることなく、スムーズにあっという間に終わったのでよかったです♪

というわけで、浜北区役所でパスポートを申請するなら、断然平日がおすすめですね。

ガラガラだからすぐ終わる(笑)

あ、でも季節的なこともあるかもしれないですね。私は1月中旬に行ったので、いわゆる旅行のピーク時ではないですもんね。

ですので、もし夏休み前、冬休み前などピーク時に申請するなら、時期をずらしてなるべく早めに行くほうが空いているかもしれませんね。

【気を付けるポイント】

  • パスポート受取りだけは「本人」が行かなければならない!

まとめ

そんなこんなで、私は協議センターには2回(謄本の取り直しのため)、浜北区役所にも2回(写真の取り直しのため)、何度も足を運ばなければならないという失態をやらかしてしまいました。

最初から知っていれば、事前に防げる失敗でしたので、ここでシェアすることで同じ過ち?を犯す方が減るお手伝いになれればうれしいです^^

最後にまとめると

【気を付けるポイント:まとめ】

  • 親のパスポート期限を確認すべし!(切れていたら一緒に申請)
  • 親子でパスポート申請する場合は「戸籍謄本(とうほん)」を1部取得するほうがお得!
  • 申請用紙は折り曲げ厳禁!
  • パスポート受取りが「週末」の場合は、申請時に「申請料」を支払うべし!
  • 署名は、細いペンなどで文字を小さめに書き、しっかり署名欄に収めるべし!
  • 写真(特に子供)はカメラ屋さんのものが無難
    *プレ葉のカメラのキタムラさんが子供のパスポート撮影に慣れていて安心!
  • パスポート受取りは「本人」が窓口に行く必要あり!

となります。

知らないでいると私のように二度手間三度手間になる可能性大です(;^ω^)

ただでさえメンドクサイ準備なので、サクッと済ませたいですもんね~。

ぜひ、ご参考までに^^

このブログの運営者
an
an

こんにちは、anと申します。

小3になる息子が1歳半の時から英語に触れさせてきました。今では英語大好き&得意な小学生に成長してくれています。

このブログでは、元留学生で現役英語講師の私(an)が「英語が好き&得意になる子供」を育てるにあたって、知りたいコト・調べたコト・実際にやっているコトなどをまとめています^^

同時に「英語学習」に興味のある大人のための情報も発信しています。どうぞよろしくお願いします。

詳しく

anをフォローする
親子留学
スポンサーリンク
anをフォローする
英語学習インフォ

コメント

タイトルとURLをコピーしました