当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

小学生が英語を無料で勉強できる方法!お家で今スグ簡単おすすめ3選♪

小学生の英語教材

「小学生の子供が英語を無料で勉強できる方法はないかしら??」

 

スクールに通わせるほどでもないけど、今後のために小学生のうちから子供に英語に触れさせておきたい!とお考えのママも多いのではないでしょうか。

 

そこで今回は、自宅で今すぐに簡単に「小学生が英語を無料で勉強できる方法」を3つご紹介します!

 

元こども英語先生で現役英語講師の管理人(an)が今までの経験と知識を踏まえてまとめてみました。

 

無料だけど子供が楽しく英語に触れることができちゃう超オススメの方法ばかりなので、ぜひ参考にしてみて下さい^^

 

スポンサーリンク

小学生が英語を無料で勉強する方法1:Eテレ(NHK教育テレビ)の番組を観る

小学生が英語を無料で勉強する方法で1番におすすめしたいのは、Eテレ(NHK教育テレビ)を利用することです!

 

テレビがあるお宅でしたら、特別な申込みは不要&無料ですぐに観ることができますよ~。(もちろんNHK受信料を払っているという前提です^^)

 

Eテレ(NHK教育テレビ)ではたくさんの小学生向け番組を放送していて「英語学習」関連の番組もとっても豊富なんです。

 

もちろん「教育番組」なので内容もしっかりしているから、小学生の子供に見せても安心&効果が期待できそうなところも◎(マル)♪

 

我が家の小2の息子もEテレの「英語関連」の教育番組にはとってもお世話になっています。

 

それでは早速、具体的にどんな番組があるのか見ていきましょう!

 

えいごであそぼ with Orton

えいごであそぼ with Orton

 

本来は「幼児向け」英語番組なのですが、小学生の子供でも楽しめる内容になっています。

特に英語に触れるのが初めての小学校低学年さんにオススメしたいですね。

 

えいごであそぼ with Ortonってどんな番組?

クジラのOrton(オートン)の背中にある「オートンタウン」が舞台で、厚切りジェイソンさん扮する博士が発明したマシンを使って子供たちが英語の「音」を習得する!という内容になっています。

 

毎回いろんな英語の「音」がテーマとなり、最初は上手く発音できなかった子供も最後には上手に言えるようになるというお決まりのパターンがありますよ。

 

日本語には「無い」発音だったり、日本人には「言いにくい」単語を取り上げてくれるから、スピーキングの勉強になります。

 

ネイティブのような完璧な発音になる必要はないけれど、「通じる」英語を話せるようになるにはやっぱり「正しい発音」って大切ですもんね。

 

この「通じる正しい発音」の仕方を「具体的」にどうしたら言えるようになるのか?というコツを番組では分かりやすく教えてくれます。

 

もちろん「教える」と言っても勉強っぽくなく、博士発明のマシンを使って楽しく習得できるようになっていますよ。

 

小学生がゲーム感覚で楽しみながら身につけられるのがとってもイイですよね!!

 

他にも歌やダンス、アニメやコントなど色んなコーナーがあって最後まで飽きずに観られます。

 

1回10分で、月から金まで放送しています。夕方5:10からの放送なので、外遊びをして帰ってきたら夕食までの時間に観るのもいいですね。

 

もし塾などがあってリアルタイムで観られない場合は録画をしておくのもオススメします。

番組のおすすめポイント

・英語に楽しく触れられる
・キレイな「通じる」英語発音を身につけられる

番組をおすすめする小学生

・英語に初めて触れる子
・主に小学1・2年生

 

 

エイゴビート

エイゴビート

 

「チャンツ」というリズム(ビート)にのって英語の単語やフレーズを習得できる内容になっています。

番組紹介では「小学3・4年生向け」となっていますが、音楽好きな子であれば学年を問わずオススメです。

 

エイゴビートってどんな番組?

最初のコーナーは、架空の小学校が舞台になったドラマ仕立てになっています。

 

栗原類さんが先生役で出ていて、ちょっとシュールな感じも面白いですよ。

 

さらに、ランディという英語を話す「ランドセル」やクラスメートがいて身近な学校生活の中で英語に触れていきます。

 

子供たちとランディや先生が一緒に「リズムにのって」英語フレーズを繰り返し言うことで、英語独特のリズムに慣れるようになっています。

 

そう、英語には日本語とは違う「独特のリズム(イントネーション)」があるんですよね。

 

正しいイントネーションを習得することで「通じやすい」英語を話せるようになります。

 

また、番組で取り上げられる英語フレーズは

・ぼくはランディ I’m Randy.
・つかれているの? Are you tired?
・ベーコンが好きなんだ I like bacon.
・ネコかな? Is it a cat?
・赤、持ってる? Do you have red?

などなど、基礎英会話フレーズを小学生に身近なトピックで紹介してくれます。

 

ビートにのせて楽しく英会話が学べちゃうのは嬉しいですね^^

 

放送は木曜日の9:55から10分間です。

 

平日なので録画は必須ですね。

 

もしくは番組HPではいつでも観られますよ!

 

画面左上の「放送リスト」をクリックすると一覧が出てきます。観たい回の「番組動画を見る」をクリックして視聴しましょう。

↓ ↓ ↓

 

番組のおすすめポイント

・チャンツ(リズム)で楽しく正しいイントネーションを学べる
・基礎的な英語フレーズを身につけられる

番組をおすすめする小学生

・音楽好きな子
・主に小学3・4年生

 

 

基礎英語0~世界エイゴミッション

基礎英語0~世界エイゴミッション

 

登場人物の3人が「英語を使って」様々なミッションをクリアしていくという内容です。

番組紹介では「小学5・6年生向け」となっていますが、学年を問わず楽しめますよ。

 

基礎英語0~世界エイゴミッションってどんな番組?

国際調査機関M.I.E.(Misson In English)を舞台に、研修生であるイサム、エミリー、マイクの3人が世界各国のミッションに挑んでいきます。

 

英語を話したり、読んだり、と「英語を使わないとクリアができない」ミッションになっているんです。

 

ドラマ仕立てでストーリー性があるので、楽しく英語を学べちゃいますよ^^

 

番組では毎回ちがうキーフレーズが出てくるので、いろんな表現を学べます。

 

研修生3人で力をあわせて「英語」を使っている姿を観ていると、一緒にミッションをクリアしている気分になってとっても楽しいです^^

 

5・6年生向けというだけあって、英語を聞いたり話したりするだけでなく「読む」ことも取り入れられているのも特徴的です。

 

もちろん「英語を読む」と言っても中学校の英語のような難しくて堅苦しい感じではなく、ミッションやチャレンジコーナーの中で「楽しく英語を読む」という形になっています。

 

例えば、

・看板を読む
・料理の説明を読む
・住所を読んでみよう
・券売機の文字を読む

などなど、日常生活で目にする言葉を英語で読むようになっているので、これなら小学生の子供でも興味をもつことができますね。

 

放送は毎週土曜日6:50から10分間です。

番組のおすすめポイント

・英語を聞いたり話したりするだけでなく「読むこと」も学べる
・日常生活で身近なフレーズを知ることができる

番組をおすすめする小学生

・英語の読み書きも学びたい子
・主に小学5・6年生

 

関連記事>>Eテレ「基礎英語0」を見逃した!NHK教育テレビをまとめて見る裏技とは?

 

スポンサーリンク

小学生が英語を無料で勉強する方法2:Youtubeを観る

小学生が英語を無料で勉強する方法その2としてオススメしたのはYoutubeを観ることです!

 

最近は本当に色んな動画がYoutubeで見れますよね。

 

もちろん「英語学習」関連の動画もたくさんあります。

 

例えばこちら↓

Busy Beaversという「ネイティブの幼児から未就学者」および「ESL学習者」向けの教育動画チャンネルです。

 

今回の動画(↑)ではアルファベットやフォニックス(英語の音)などが学べるようになっています。

 

全て英語ですが、映像があるので「目」で理解できるところもたくさんあるでしょう。

 

ただですね、小学生にとっては少し内容が物足りないというか子供っぽすぎて、あまり楽しくないかもしれません・・・。

 

(もちろん小学生でも興味を持ってみれるとしたら、とってもいい動画なのでチャンネル登録して他の動画も観てみてくださいね)

 

Youtubeを使った小学生におすすめの勉強法は?

そこで、小学生が英語を無料で勉強するYoutubeとしてオススメしたいのは「興味があるジャンルの動画」です。

 

例えば、我が家の小2の子供(男の子)でしたら、恐竜、昆虫、ナーフガン(鉄砲)が大好きなんですね。

 

恐竜、昆虫、ナーフガン関連の動画を見せるとものすごく食いつく食いつく!(笑)

 

(もちろん英語です)

 

例えば、こちら↓

Ethan(イーサン)とCole(コーリー)の兄弟がナーフガンを使って戦うYoutube動画です。

 

基本は2人で戦いっこしているのですが、たまに両親や従兄弟、架空の敵(おばけとかコヨーテとか呪われた人形とか)とも戦ったりします。

 

Ethan(イーサン)とCole(コーリー)はアメリカの小学生なので話している言葉は生の英語です。

 

我が家の息子もこの2人の会話からたくさんフレーズを学んでいるようです。

 

(家にもナーフガンがあるので戦いっこの相手をさせられるのですが、バトル中はよく英語を口にしてますよ)

 

小学生がYoutubeで英語を学ぶとしたら、いわゆる「英語学習」動画ではなく、こういった子供が興味を持っているジャンルの動画を探してあげられると負担なく見られるのでいいですね。

 

英語が分からなくても興味深々で見てくれること間違いなしですよ。

 

そして繰り返し観ているうちに自然と英語フレーズを覚えてしまうこともあるので最高ですね!

 

無理なく英語に触れたい、気軽に勉強したい小学生(主に低学年)におすすめです。

 

注意!!

学年が上がるにつれて、言葉(意味)が分からない映像を観ことが苦痛に感じる子も出てくるかもしれません。

 

(日本語の言語能力が高くなればなるほど、そう感じることは普通のことです)

 

そのため、もしいくら好きなジャンルの動画でも「何を言ってるか分からないから観たくない!」と拒絶反応を示したら無理強いはせず、Eテレの英語番組など日本語のサポートがある素材から取り入れてあげてくださいね~^^

 

(これ、ものすごく重要なポイントです!)

 

Youtube動画でおすすめは?

子供が好きなジャンルの動画を探すことをおすすめしますが、いくつかのチャンネルを「例」としてあげておきますね。

 

男の子におすすめ!

 

1.ExtremeToys TV

上でご紹介したEthanとColeのチャンネルです。ナーフガン好き、戦い好きの小学生におすすめです。

 

2.ToyLabTV

恐竜好きの親子のチャンネルです。おもちゃの紹介から大きな恐竜から逃げる動画などがあり、恐竜好きにはたまらない内容です!

 

3.Monster Bug Wars

2種の昆虫や虫が戦うシミュレーションのチャンネルです。日本のテレビでも「最強ムシ対決!」という題名で放送されていました。

ちょっと変わった虫が大好きな小学生におすすめです!

 

女の子におすすめ!

1.Titi Toys and Dolls

バービー人形を使って遊んでいる動画のチャンネルです。人形遊び好きの小学生におすすめです。

 

2.New Sky Kids

子供たちが料理やいろんな遊びに挑戦するチャンネルです。最近はCooking系が多くアップされているので料理好きにおすすめです。

 

Youtube動画のおすすめポイント

・好きなジャンルの動画なので興味を持って飽きずに続けられる
・自然に英語フレーズを覚えることもできる

Youtube動画をおすすめする小学生

・いわゆる「英語学習」に抵抗がある子
・楽しく英語に触れたい子
・最初は言葉が分からなくても嫌がらずに観られる子(主に低学年)

 

 

スポンサーリンク

小学生が英語を無料で勉強する方法3:図書館の英語絵本を利用する

最近は洋書や英語絵本を置いてある公共の図書館が増えてきていますね。

 

管理人の住む浜松市の図書館でも「多読コーナー」があり「洋書」を数多く取り扱っています。

 

もちろん図書館なので、借りるのはタダ(無料)!!

 

さらに公共の図書館に置いてある洋書には「CDつきの英語絵本」もあって、小学生が無料で英語を勉強するツールの1つとしてビッタリなんですよ。

 

これを利用しない手はないですね。

 

できたら子供と一緒に図書館に行き、一緒にどの絵本にするか選ぶといいですね。

 

もちろん最初は英語が読めないでしょうから、表紙や中身の絵を観て直感で「これ、おもしろそう!!」と思うものを借りてみるのでいいでしょう。

 

この時、CDつき(最近は、絵本に書いていあるURLから音声をダウンロードするものもあり)を選ぶようにしましょうね。

 

英語絵本を使った小学生におすすめの勉強法は?

英語絵本を使った「勉強法」ですが、CDを流しながら絵本をめくるという軽い感じから始めましょう。

 

(決して、無理やり最初から英語を読ませようとしてはいけません!英語嫌いになっちゃいますから^^;)

 

子供用の絵本CDにはページをめくるタイミングで「ピッ」と音がなるものが多いので、その音に合わせて絵本をめくっていくといいですね。

 

もし絵本をみたがらない場合は、最初はCDの音源だけを流して何回か聴かせてあげるのもいいですね。

 

その場合、できたら車の中で「かけっぱなし」にしておくのがオススメです。

(改まって座って聴かせようとするのはなかなかハードルが高いので・・・)

 

内容を理解しているしていないは気にせず、ここでは英語の音に慣れる、興味を持たせる、ということに重点を置きます。

 

もし子供が嫌がったら無理をせずすぐに流すのはやめて、また様子を見ながら音声を流すようにしてみてください。

 

小学生の間は「英語に慣れる」「苦手意識をなくす」くらいでまずは十分です。

 

最初から高い目情をかかげないほうが長続きして、結局は英語力も伸びることに繋がりますから。

 

CDつき絵本でおすすめは?

図書館で借りられる小学生向けの「CDつき英語絵本」で1番のおすすめは、ORT(Oxford Reading Tree)ですね。

 

ORTとは、イギリスのオックスフォード教育出版社から出ているリーディング教材のことです。

 

実際にイギリスの小学生が学校で使っている副教材本としても有名です。

 

ORTのレベルは、ステージ0(文字なし)から9までと幅広く、初級者から中級者まで楽しめます。

 

題材も主人公の少年(キッパー)とその家族や友達との日常生活についてなので小学生にも身近なお話ばかりですよ。

 

まずは「ステージ1」から始めてみるといいですね。

 

ただし注意したいポイントが1つあります。

・子供が興味を示さなかったらやめる

 

そうコレ、とっても大事です。

 

絵本を子供に選ばせたとしても興味を示さない時はあります。(絵が嫌いとか、おもしろくないとか)

 

もし興味を示さなかったら、わざわざ借りてきた絵本だとしても使うのはやめましょう!

 

嫌がったとしたら、たとえ1ページだけ開いたところでもすぐストップです。

 

無理やり続けると「英語絵本=嫌な思い出」となってしまい、英語嫌いになりかねないので。最後まで読めない(開けない)絵本が続いたとしても大丈夫です。

 

何冊か借りているうちにきっと好きなものが出てくるはずですから^^

 

そういったお気に入りの1冊の音源を繰り返し聞いたり、ページを一緒にめくったりして、少しずつ英語に興味を持たせていくようにしましょう。

 

ORTのステージ1では1ページ1文で繰り返し表現が多いため、小学生の「英語学習」にぴったりです。

 

CDを使えば英語が読めなくても「絵」でお話が想像できるので楽しめますよ。

 

英語が始めての小学生には「耳」から入って、だんだんと文字(読み)に慣れさせてあげると失敗が少なくていいですね。

英語絵本(ORT)のおすすめポイント

・CDつきなので英語が読めなくてもすぐに楽しめる
・イギリスの諸学校で使われているリーディング教材で繰り返し表現が多く学習用に最適

英語絵本(ORT)をおすすめする小学生

・英語学習が始めての子から中級者まで(絵本のレベルによって)

 

スポンサーリンク

さいごに

今回は、小学生が英語を無料で勉強できる方法として3つご紹介しました。

どれも今スグ自宅で出来るものばかりなので、ぜひ取り入れてみてください。

 

他にも、小学生が英語を無料で勉強するには「英語のアニメ番組」もオススメですよ!
小学生向け英語アニメはどれ?2019テレビ(地デジ)で見れる番組おすすめ

 

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

>>Eテレ「基礎英語0」を見逃した!NHK教育テレビをまとめて見る裏技とは?

 

このブログの運営者
an
an

こんにちは、anと申します。

小3になる息子が1歳半の時から英語に触れさせてきました。今では英語大好き&得意な小学生に成長してくれています。

このブログでは、元留学生で現役英語講師の私(an)が「英語が好き&得意になる子供」を育てるにあたって、知りたいコト・調べたコト・実際にやっているコトなどをまとめています^^

同時に「英語学習」に興味のある大人のための情報も発信しています。どうぞよろしくお願いします。

詳しく

anをフォローする
小学生の英語教材
スポンサーリンク
anをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました